
浮気をすると、服装に気を遣うような人が多くなってきます。男性の場合には、スーツやネクタイといった外見がオシャレになる、女性の場合には高価な下着を身につけるようになることが多いようです。
また、男性の場合、浮気相手の女性からプレゼントされた小物(財布、ネクタイ、ベルト等)を身につけることが多いので、急に小物がオシャレになってきたら怪しいと判断できます。
色々なサイトで公開されている浮気のチェックポイントの中から、服装に関連するモノをまとめてみると、次のようになりました。パートナーに当てはまることがあるかどうか確認してみてください。
- 下着の趣味が派手になる、高価な下着を身につけるようになる(主に女性)
- 急にネクタイ、スーツに気を使うようになってきた(主に男性)
- オシャレな小物を身につけるようになった(主に男性)
- 新しい靴下や下着を自分で買ってきた。(男女、両方)
- 服装の趣味が変わった。(主に男性)
- 髪型が変わった。(主に女性)
- ひんぱんに理容室(美容院)に通うようになった。(主に女性)
- 流行に敏感になった。(男女、両方)
- 見慣れない下着、服、アクセサリーを発見した(男女、両方)
- 高価なブランド品を身につけるようになった。(男女、両方)
- 急に体を鍛えるようになった。(主に男性)
- 服、靴下、靴などに犬や猫の動物の体毛が付着していた(動物を飼っていない場合)。
(男女、両方) - 買った記憶のないネクタイ、見慣れないシャツがカバン・トランクの中に入っていた。
(主に男性) - 化粧に気を使うようになった、化粧が派手になった、香水を使うようになった。(主に女性)
(参考サイト)
http://www.family-r.co.jp/item/uwakick_goods.htm
http://www.gk-okinawa.com/uwakicheck.html
http://www.stacy.co.jp/uwaki/check/index.html
http://future.yu-yake.com/uwaki.html
服装・上着というのは絶好の浮気のサイン
男女ともに外見を気にするというのは、間違いなく異性の存在が絡んでいます。女性の場合、ママ友同士の付き合いとか、女同士の張り合いといったこともありますが、もしそういったものだったら、普段から服装を気にかけているはずです。
結婚前とは比べものにならないくらい無頓着になったのに、急に変わったというのは、かなり怪しいです。男性であれば尚更です。男の場合、女抜きでカッコつける動機は存在しません。ましてや下着となったら、どう考えても目的は女です。
浮気を疑うというのは、間違っていた時のダメージが多いので、慎重に行うべきことではありますが、服装(特に下着)というのは、かなり確信度が高い証拠となります。
その反面、服というのはそれだけでは何ら浮気の証拠にならないのも事実です。裁判の時にはもちろんのこと、相手を問い詰めるときでも、服装が変わったというだけでは相手もしらを切りやすいです。
あくまでも状況証拠に過ぎないので、もっと決定的な証拠を探すようにしてください。浮気の兆候を知るキッカケになるのが服装と考えたほうがいいです。
ちなみに、旦那の趣味が明らかに違っているという場合、浮気相手がその服を選んでいる可能性があります。この場合、浮気がバレるように、わざとテイストの違うものを選んでいたりします。
こんな人が浮気相手の場合、ほかにも奥さんに分かるような証拠を残している可能性もあるので、ポケットや鞄の中身などをチェックするようにしてみてください。